和包丁とは
包丁の種類の一種で、日本で伝統的に使用されてきた包丁です。片刃の構造を採用していることが多く、柄は朴や黒檀といったような木材が用いられていることが多いです。洋包丁では一本であらゆる食材に対応できる万能包丁が多いのに対し、和包丁は食材や用途に対応して、多様な包丁が専門分化していることが特徴です。魚を捌くための出刃包丁、刺身を切るための刺身包丁、野菜を調理するための薄刃包丁等が和包丁などが和包丁の例として挙げられます。
関連ワードを包丁用語集で調べる
- この記事を書いた人
- 四代目 實光俊行
實光刃物の四代目です。大学を卒業して25年以上包丁の製造をしています。私たちは常に作る事を愉しで包丁の技術を高め、新しいデザインも取り入れて製造しています。ご質問がありいましたらお問い合わせ下さい。