刺身包丁とは
和包丁の一種で、主に刺身を切る際に用いられます。刀身の幅が細く、また、刃渡りが長いのが特徴です。地域の違いから、関西で使われてきた「柳刃包丁」と、関東で使われてきた「タコ引き包丁」があります。また、ふぐ刺しのように薄い刺身を作るのに適した「ふぐ引き包丁」などの刺身包丁もあります。近年では、切っ先の加工を施した切付型や先丸型のものも人気があります。刺身包丁は、その長いストロークを活かすことで刺身を1回で引き切ることを可能にします。そうして出来上がった刺身は、繊維や細胞を押しつぶされることがないため、洗練された見た目や舌触り、味になります。
関連ワードを包丁用語集で調べる
- この記事を書いた人
- 四代目 實光俊行
實光刃物の四代目です。大学を卒業して25年以上包丁の製造をしています。私たちは常に作る事を愉しで包丁の技術を高め、新しいデザインも取り入れて製造しています。ご質問がありいましたらお問い合わせ下さい。