最高級 Galley
最高級の包丁
私たちがご案内する「最高級」の包丁は、必ずしも「価格が高い」包丁だけではありません。それは包丁を使う環境や役割、働き方によって「最高級」の捉え方が異なると考えているからです。
實光は包丁を使う方にとって異なる、様々な「最高級」の包丁を取り揃えております。
料理人が憧れる本焼
料理人の方なら「いつかは自分も」と憧れる本焼。本焼の包丁を持つことは、料理人の誇りであり、独り立ちのシンボルと感じる方も多くいらっしゃいます。
本焼包丁は単一の鋼材から作られます。非常に硬度が高いことから、切れ味とその持続性が大変優れている包丁です。しかし、その硬さゆえに、製造には繊細なスキルが求められ、熟練の鍛治師や研ぎ師でも一本を仕上げるのに多くの労力がかかります。
比較的製造しやすい合わせ包丁と比べると高額になってしまいますが、本焼包丁にしか出せない抜群の切れ味が料理をさらに美しく、おいしくします。
「魅せる」包丁が演出する料理
切れ味やその持続性、研ぎやすさといった機能面だけでなく、デザイン性にもこだわった包丁が料理をさらに演出します。見た目にも特徴がある「魅せる」包丁は対面カウンターでお客様に見られる方、毎日使う包丁で料理のモチベーションをぐっと上げたい方におすすめです。
至光
この上なく優れたという意の「至高」と「實光」から一文字ずつ取って命名されたブランドです。包丁としての性能のバランスが最も取れた青紙2号の鋼材を使用しています。日本刀のようなソリの入った刺身包丁、切付タイプの出刃包丁にすることでデザイン性も優れています。
銀座
包丁の刃と柄を黒で統一した包丁で、目を引くデザインが特徴です。特にカウンターで対面調理をする方には、お客様の目を引くデザインとして支持されています。
鋼材は包丁としての性能のバランスが最も取れた青紙2号や、切れ味と研ぎやすさのバランスが取れた白紙2号を使用したものをご用意しております。
秘宝
ある時、蔵を片づけていると、初代が書いたであろう設計図を見つけました。その時代は製造が難しく製品にすることが叶わなかった為、この設計図は100年以上蔵に眠っていました。
初代の想いを復活させようと、その設計図を元に四代目と職人が改良を重ね、實光のオリジナルの秘宝型が出来上がりました。このオリジナルのスタイリッシュな刃の形状に、家具職人と共同で開発した手に馴染みやすいハンドルを採用しています。
秘宝は、オリジナル型の刃の形状と手に馴染みみやすいハンドルはそのまま、お客様の用途に合わせて使う鋼材を変え、それぞれに「キング」、「クイーン」、「ジャック」、「エース」と名付けています。
堺本店本焼専門フロア
実際に本焼を手に取ってみたい、という方は堺本店本焼専門フロアへお越しください。
本焼だけに特化した、完全予約制の専門店です。1組ずつの接客ですので、じっくりと本焼を見ながらご検討いただけます。
本焼の研ぎ直し
本焼を購入する際によく聞かれるのが研ぎ直しについてです。
包丁全体が硬く、研ぐのが難しいのでは?と思われる方も多いようですが、「研ぎ方」自体は合わせ包丁と同じです。しっかりとした研ぎの技術と時間は必要ですが、長年料理の経験を積み、ご自身の研ぎにも自信がある料理長クラスの方であれば、ご自身で研ぎ直しすることも可能です。
もちろん、研ぎ直しを實光にお任せいただくこともできます。10年、20年、その先と切れ味の良い状態で包丁を使い続けていただくために、實光の研ぎ職人がしっかりと研ぎ直しやメンテナンスを行います。包丁購入後のお困りごとも、ぜひ實光へご相談ください。