
チーズINハンバーグ
チーズINハンバーグ
子どもから大人までの幅広い世代に大人気、家庭での定番人気メニューにチーズを入れておいしさUP!
【2~3人前】
・ミンチ(合挽き300g)・レタス(2枚)・玉ねぎ(1/2)・卵(1個)・パン粉(大さじ3)・牛乳(大さじ3)・チーズ(適量)
・マヨネーズ・ナツメグ・塩コショウ・バター・サラダ油
《ソース》・赤ワイン・オイスターソース・蜂蜜・塩

材料を切る
玉ねぎをみじん切りにする。
レタスを手で食べやすい大きさにちぎる。
【レシピポイント】みじん切りは切れ目を細かく入れると後が楽。
玉ねぎは口当たりを良くするためにできる限り細かく切る。

玉ねぎを炒める
フライパンにバターを入れ火をかける。
バターが溶けてきたらみじん切りした玉ねぎをいれ、しんなりするまで炒める。
バットなどに炒めた玉ねぎを入れて冷ます。
【レシピポイント】冷ますときに平らに置くことでむら無く冷める。

ハンバーグの種を作る
卵を割りほぐし牛乳、パン粉を入れふやかしておく。
別のボールにミンチ、塩コショウ、マヨネーズをいれ粘り気が出るまでこねる。
次にパン粉入りの卵液と炒めた玉ねぎ、ナツメグを入れてさらにこねる。
チーズを中に入れて丸めて、空気を抜き楕円形に成形する。
【レシピポイント】ミンチが体温で痛まないように手早くこねる。

ソースを作る
ハンバーグを焼いたフライパンに赤ワイン、オイスターソース、蜂蜜を入れ加熱しアルコールをとばし塩で味を調整する。
ハンバーグが焼けたら器にレタスをハンバーグを盛り完成。
【レシピポイント】ソースは加熱しすぎて焦がさないように気をつける。

料理人のポイント
ハンバーグは表面に焼き目をつけてから焼くことで旨みを逃がさずふっくら仕上がる。

チーズINハンバーグの完成
三徳包丁
今回は玉ねぎを切るので錆びずらいステンレス製の包丁を使うほうが良い。
みじん切りは切れ目を入れて刻み、さらに細かく刻まないとだめなので、刃がカーブしていて使いやすい包丁が適しています。
牛刀
三徳と同じ理由ですが、三徳より刃先が鋭く切れ込みが入れやすいです。
包丁の研ぎ方
出刃包丁
刺身包丁
鎌薄刃包丁
薄刃包丁
牛刀
ペティ
筋引
三徳包丁
菜切包丁