京都のうなぎ職人が使う「うなぎ裂包丁」
鰻をさばく包丁は地方によって形・サイズなどが大きく違います。よく使われるのは大阪型ですが本日紹介するのは京都型のうなぎ裂包丁。
見た目がかなりインパクトがあるので、ショールームでもこの包丁は何ですか?と一番質問が多い包丁です。京都ではこの包丁でうなぎをさばく方多く、というか京都以外でこの包丁をご注文頂く事はございません。
刃の背の部分で目打ちを打ちます
刃と反対側の背の部分が厚みがあります。これは目打ちを打つために付いています。京都に行かれて鰻を食べた際はぜひ職人さんが使っている包丁を見てみて下さい。
柄が付くとこのような包丁になります。